スペイン人と友達になる前に知っておくと役に立つ8つのポイント

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]

今回のカタルーニャの独立騒動で、スペインはひとつの国といえどもかなり”自己主張の強い”自治州の集まり
とお気づきになられた方も多いかも知れません。
(ほんの少し前まではバスクの独立を要求するテロ集団”ETA”がスペイン各地で無差別テロを行っていました)

以前

シャイ、用心深い、ケチで楽天家…スペイン人のステレオタイプとは?

でも少し触れさせていただきましたが、一言で”スペイン人”といっても州ごとで人柄に”傾向”はあるようです。またマドリッドとバルセロナのように州同士”対抗意識”で対抗意識をもやしている人がいる場合もあり、単純に”スペイン人”とひとくくりにして地雷を踏んでしまいかねないこともあるので若干注意が必要です。

スペイン人とのコミュニケーションをお互いストレスなくスムーズにするために知っておくと役に立つ8つのポイント、
参考にしてみてください。

1.スペイン共通の料理は”Tortilla de patata(トルティーヤ デ パタタ)”のみ。
各州によって名物料理があり、バルのメニューもバルセロナのものとアンダルシアのものではかなり違います。
そもそもパエリアは”バレンシア地方の料理”、シーフードパエリアはバレンシア料理を、魚介類の豊富にとれる他の地区がアレンジしたものです。唯一スペイン全国共通なのが”トルティーヤデパタタ(スパニッシュオムレツ)”。この料理が嫌いなスペイン人はいないといわれているほどだそうです。

2.”有給休暇がとれない”というと”何のために仕事をしているの?”と聞かれるかもしれない
スペインの会社では通常一年に一カ月ほどの有給休暇があり、みんな必ず”一日も残さず”きっちりとります。有給休暇を取るのに特に上司や同僚の顔色をうかがう必要はないです。(余ほど重要なプロジェクトの最中でない限り)”日本では一週間の有給休暇すらとりにくい”というのは彼らにとってはありえないようです。一カ月の長期休暇のためだけに仕事をしているような人も少なくないです(笑)
ちなみに病欠なども、有給休暇とは別で2日までは医師の診断書なしで通常とることができます。

4.”時間や約束を守れない”のは悪気があるわけではない
約束を間際になってドタキャンされたり、約束の時間に遅れてくるのはスペイン人”あるある”です。ただ決して彼らは悪気があってやっているのではなく、どうもたんに”約束”自体が彼らにとって、”絶対守らなくてはいけないもの”というより私たちが考えているよりも”もっと融通のきくもの”のようです。なので、忘れられていることはしょっちゅうですし、それは別に個人的な感情があってのことではないです。

5.闘牛好きで、セビジャーナスを踊れて、出かけるのが好きとは限らない。
”明るくて情熱的”なイメージがあるスペイン人ですが、結構“物静かで寡黙”な人もいますし(とくにカタルーニャ地方の人は落ち着いていて静かな人が多い傾向があると思います。)また闘牛はスペインの一部の地区では動物愛護の為に禁止されています。

6.”国籍”の話題は若干複雑なので避けたほうがよい
今回の独立騒動からも見て取れるように、カタルーニャには自分たちを”スペイン人”というよりは”カタラン人”と思っている人が多くいますし、以前独立運動が盛んだったバスクもしかりです。”国籍”に対する考え方は州ごとによってかなり異なり、中には”強いこだわり”がある人もいるのでできれば(とくに知り合ったばかりの人との会話では)避けた方がよい話題かも知れません。

7.家族との関係をとても大切にしている
30歳を過ぎても一人立ちせず両親と暮らしていたり、毎週末大家族で集まって食事をしたり、離れていると毎日親に電話したりと、日本人からすると”親離れ”していないようにも見えるのですが、逆にスペイン人に”一カ月に一回しか親に電話しない”とか”一年に一回しか帰省しない”というと”冷たい人”と思われてしまうこともあるようです。

3.日本人が”健康に良いこと”と思っていることはスペイン人にはあてはまらない
スペインの食事の時間は日本より1-2時間ずれており、特に遅いのが夕食で通常9時から10時です。(多くのレストランは20時半から開店します。)なので寝る時間も遅く、結構早起き。(日本と同様会社は通常9時に始業します。)かつ朝ごはんは抜くかコーヒーと砂糖たっぷりのドーナツや、クロワッサンと一見まったく健康によくない生活習慣なのですが、スペインは日本に次ぐ長寿国です。

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]

コメント