スペイン人の会話に頻出度”高”抑えておきたい10の口語表現

どの言語にも、単語の組み合わせを理解するだけでは理解しがたいこなれた”言い回し”は存在します。
簡単な単語の同士の組み合わせである場合がほとんどのなのですが、意味がチンプンかんぷん。
(ちなみに”意味がちんぷんかんぷん”はスペイン語では”Me suena Chino”と言います。)

ほとんどのこのような口語表現はスペイン語のレッスンのテキストには載っておらず、実際の会話で
身につけていくしかないのが少しやっかいなのですが、スペイン人の日常会話でよくつかわれる10の口語表現を
まとめてみました。

1. Montar un pollo
Montarは”乗り物に乗る”あるいは”何かを組み立てる”、Polloは”鶏”なので
直訳すると”鶏を組み立てる”??と全く意味をなさないフレーズですが、
意味するのは”おおきな議論を始める(あるいはそのネタを生み出す)”です。

2.Estar chupado
Chuparは”なめる”(あめのチュッパチャプスはこの単語に由来する名前です)Chuparの受動形ではあるのですが、
会話では全く別の”成し遂げるのが簡単”の意味を表します。”Esta chupado”は”おちゃのこさいさい”といった感じです。

3.Salvarse por los pelos
直訳すると”髪の毛のおかげでたすかった”。この表現はもとの表現からは想像がつきやすい意味で”ぎりぎりのところでアクシデントを回避することができた”という意味です。

4.Ponerse las Botas
”ブーツを履く”という意味で実際そのまま使うこともあるのですが、もうひとつの意味は”おいしいものをたっぷり味わう”です。
かつて革のブーツは裕福な人しか手に入れることができなかったことから由来する表現だそうです。

5. El quinto pino
“5番目の松の木”という意味ですが、”とても離れた場所にある”を表す表現です。
もともとはマドリッドの Paseo Pradoに植えられた松の木、一番目の木はアトーチャ駅の近くに、5番目の木はほぼ町のはずれにあたる場所に植えられてたことから由来する表現だそうです。

6.Apaga y Vamonos
どうしようもなくつまらないものを見たときや聞いたときに”もういいよ”のような意味で用いる表現です。直訳すると”電気を消して、去ろう”なのでなんとなく意味するところは似ているかも知れません。

7.Hacer el agosto
“割のいい仕事をすること”という意味の表現です。たとえばクリスマスの時期のおもちゃ屋さん、バルセロナでいえば、サンジョルディの日の本屋さんは ”esta haciendo el agosto”です。

8. Hacerse el sueco
”わかっているのに理解していないふり、ボーっとしているふりをすること”という意味です。”Sueco”とは”スウェーデン人”という意味ですがもともとは”Soccos”というかつての道化師たちが履いていた靴を意味する言葉をスペルを間違えて表現に使ってしまったというオチのある表現です。

9.Llevarse el gato al agua
”猫を水で洗う”・・・といって連想するのは?猫は一般的に水が大嫌いなのでかなり難しいことが想像できますね・・。
”Te llevas el gato al agua”は”難しいことを成し遂げる(この場合は2人称)”という意味で特に、頑固な人を説得したり、口の立つ相手を議論で説き伏せたりしたときに使う表現です。

10. Tener mucho morro
”Morro”は”顔”という意味です。”たくさんの顔をもっている”、日本語でいうところの”面の皮が厚い”と同じ”厚かましい”という意味を表します。”Tener mucha cara”も同じ意味です。

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペインでもカルナバルスタート、主役はやっぱり食べ物^^

2017年は2月23日より、カルナバル(Carnaval)が世界各地で開始されます。
スペインでも、世界的に有名なブラジル程ではありませんが、各都市でパレードをはじめとして様々なイベントが催されます。

本来は、イエスキリストが復活したとされる、復活祭の前に行われる”Cuaresma”という7週間の浄化期間(断食とまではいきませんが、この期間はキリスト教徒は肉やアルコールなどは取らないこととなっています。)の前に大騒ぎをしておこうという意図のお祭り。

そしてスペインの場合、お祭りといえば欠かせないのが”食べ物”。
カルナバルにも、この行事にちなんだ”期間限定?!フード”がいくつかあり、期間中は市場やお菓子屋さんのウインドーを席巻します。

まずは

■ Butiffarra de Huevo
Cuaresmaの浄化期間中は肉と卵を食べることは禁じられるため、直前に思う存分爆食?!の意味も込めてか、”Butiffara de Huevo”と呼ばれる卵を使ったソーセージ。このソーセージを使った”Tortilla de Butiffara de Huevo(スパニッシュオムレツの一種)”はカルナバル中のメインの料理で、初日の木曜(Jueves Lardero)に食されるのが習慣です。

butifarradehuevo

■ Coca de llardons
Cocaと呼ばれるピザ生地のような薄い小麦粉と卵でできた下地にPinyones(松の実)とchicharrones (ブタの皮を油で揚げたもの)、砂糖うをたっぷりまぶして揚げたカロリーたっぷりのお菓子。デザートワインやCavaと一緒にいただくのが習慣です。

cocalladrons

■ Ranxo
カルナバルの火曜に食べる習わしがあるお肉を煮込んだスープです。
バルセロナをはじめとしてスペインのおおくの地域ではこの日は、カルナバルの王に感謝するために
皆で集まってゆっくり煮込んだ料理を食べる伝統があったことに由来しています。

rancho

■ Buñuelos de Cuaresma
Buñuelos de Cuaresmaは小麦粉でできた生地をあげて砂糖をまぶしたドーナツに似たお菓子です。
生地がふわふわとして柔らかいことからbuñuelos de vientoとも呼ばれます。もともとはカルナバルの週の水曜と金曜に
食される習慣がありましたが、昨今では期間中は毎日ケーキ屋さんでみかけることができます。

bunyols-de-quaresma

■ La sardina
カルナバルの最後の日、水曜 miércoles de Ceniza,に食されるのがsardina(いわし)です。
カルナバルの最後を告げ、信仰にささげる期間(Cuaresma)が始まる儀式としてバルセロナをはじめとするスペイン各地で” entierro de la sardina”(イワシの埋葬)が行われます。

スペインと日本の”おもてなし”の違い

“郷に入れば郷に従え”とはいったもので、所変われば習慣も全く変わります。
スペインと日本で大きく違う習慣のうちの一つがスペインでは”あまり知らない人でも家に招待する”。
2,3度しかあったことのない”知り合い”でも気軽に家に招待したりということはよくあります。
(日本では”誰かを家によぶ”事に対するハードルは結構高く、信頼できる親しい友人でないと家に招待することはあまりないと思います。)
そして世話好きなスペイン人のもともとの性質故か、人を家に招待する際には一生けん命彼らなりのやり方でもてなそうとしてくれます。

スペイン独特の”人を家に招待した時のもてなし方”が

1.家を一通り案内する。
初めて訪れた家の場合は、まず最初”家のツアー”から始まります。御丁寧に(笑)ひとつひとつの部屋を回りながら見せてくれることが多いです。最初は、”引っ越したばかりだから家を案内したいのかな?”と勝手な解釈をしていたのですが、ほとんど訪れたおうちで同じことが初回は行われるので(笑)スペイン人の”おもてなし”の習慣の一部であるようです。

2.”飲み物がほしいか”何度も聞かれる。
典型的なフレーズが¿qué quieres tomar?(何が飲みたい?) ¿Quieres tomar algo? (何か飲みたい?)
もし本当にのどが渇いていたりすれば、遠慮なくいただいても全く問題ないです。ただ、スペインでは、このような場合”すぐに受け取るとお金にこまっているように見られる”と思われるという考え方が昔からあるらしく、ほとんどの場合、一回目はたとえのどが渇いていても断るそうです。なのでもし、スペイン人を家に招待することがあった場合は、何度か尋ねてみることをお勧めします。
(日本の場合は、相手に尋ねることなく、誰かを招待した時は相手に尋ねることなくお茶などの飲み物が出てくるのが習慣なのでそこは異なるかも知れません)

そしてスペイン人の家に呼ばれた時は

3.おみやげを持っていく
家に招待された場合、なにか”手土産”を持参するのが一般的な習慣です。最も典型的なものは”ワイン”、あるいは”デザート”も喜ばれます。
ワインは、食事とともに、デザートは食事のあとに招待してくれた人たちとその場でいただきます。プレゼントなどは送り主の目の前で開けるのが一般的です。

4.食事を絶賛する
とくに食事を招待してもらったときは、“estaba todo muy bueno“(全部とてもおいしかった)
“qué bueno“(なんておいしいんだ), “qué rico“(なんて味わい深いんだ), “te ha quedado todo muy bueno“(全ておいしく出来上がりましたね), “ya me pasarás la receta“.(レシピをあとでくださいね)
と料理を作ってくれた人に対して称賛の言葉を忘れずに。おおげさなくらいがちょうどです。

5. 食事の後にメインイベントが始まります…。
スペインの典型的な習慣のひとつ”食後の長ーい会話”。通常は食後のコーヒーやお茶を飲んだり時には、消化を良くするためにun chupito (食後のデザートワイン)や再びワインを飲む人もいます。 ”Las sobremesas”と呼ばれるこの習慣、何時間にもわたって延々とつづきます・・・。

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペイン人の典型的な”腹時間”とボキャブラリー

スペインが誇るべきものであるもののうちのひとつ”食文化”。
スペイン人は食べることが大好きで食事の時間をとても大切にします。
”スペイン人は一日5回食事をする”という説がありますがあながちウソではありません^^;

そして、スペインを訪れられた方はもうご存じ(で滞在中の悩みの種>-<)であるかと思いますが、
”食事の時間帯”が遅いことでも有名です。昼食は2時、夕食は9時10時
(家庭によってはもっと遅い場合も・・・これは”一日5回の食事”とかなり関係があるのですが)

あらためて、スペイン人の”食べてばかりの一日”と
それに関するボキャブラリーを検証して(笑)みたいと思います。

まず、朝一番、仕事に行く前の食事が El Desayuno(朝食)
それぞれ仕事を開始する時間にもよりますが平均的な時間帯は6時から7時です。
Cafe con Leche(ミルク入りコーヒー)と
Tostada con Tomate(トマトペーストを塗ったトースト)や
Galletas(クッキー)クロワッサンが典型的な朝ごはんです。
他の国よりかなり軽めなのは遅い夕食のせいなのかもしれません・・

次にだいた11時前後 El Almuerzo(朝のおやつ^^;…といったところでしょうか?
この単語自体は”ランチ”の意味で用いられることもあります。)。
再び、Cafe con lecheとun tentempié(軽い食事)を取るのが習慣です。
Tostadoやbollería(菓子パン) やbocadillo(サンドイッチ)などを取ります。
ちなみにEl Almuerzoの動詞はalmorzarです。
午前11時はみなそろってバルにでかけてしまうので、オフィスなどは電話がつながらないことが多いです(苦笑)

そして14時になるとLa Comida(昼ごはん)です。
スペインの職場では昼の休憩は14時から15時30分のところが多く
また午前のシフトで働いている場合は3時に仕事が終わります。
Comidaはスペインにおいては一日でもっとも重要な食事で、レストランなどでも”Menu del dia(今日の定食)があるように、
前菜、メイン、デザートを家庭で食事する場合もしっかりとります。

夕方17時ごろはLa merienda(おやつ)の時間です。
この時間はちょうど子供たちが学校から帰宅する時間にあたり、
また昼食と夕食の時間の間が長いため大人も軽くBocadilloやBolleriaをつまむ習慣があります。
動詞はMerendar(おやつを食べる)

夜21時から22時くらいになるとようやくLa cena(夕食)の時間です。
レストランやバルはかなり遅くまで開いているのでこの時間帯を過ぎて夜の10時半や11時に予約することももちろん可能です。
ほとんどの場合夕食は軽めで、Sppa(スープ)やQueso(チーズ)やEnsalada(サラダ)、Jamon(ハム)やPescado(魚)を中心とした食事です。

そして週末など出かけた時はEl resopón(夜食)をさらにとることも・・。日本でいう”しめのラーメン”、”しめのお茶づけ”的に眠る前にすいたおなかを落ち着かせるために軽い食事をとります。

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペインがもっと解って生きたスペイン語も学べる4つのTVプログラム

スペインといえば真っ先に思いつくのが”フラメンコ””パエリア””世界遺産”…気候がよく食べ物もおいしいく
ヨーロッパでも最も人気のある観光地でもあるスペイン。
ただ日本のメディアを通じてあるいは短期間の旅でみえるのはどちらかといえば”スペインのよいところ”のみ
。旅行などで、スペイン人と知り合う機会はあるかもしれませんが、”実際のスペイン人の生活”はなかなかみることができません。

私自身もスペインで暮らし始めて今年で13年目、暮らし始める前に思い描いていたと実際の暮らしには大きな隔たりがあります。

そんな、日本にいては知ることのできない”スペインの現実”を映しスペイン社会への理解を深めてくれ、かつドキュメンタリーなので生のスペイン語を学ぶことができる4つのTVプログラムを紹介させていただきますね。
(ちなみに、スペイン語は、アクセント早さがそのままなのでどちらかといえば上級者向きになります。)

■ Comando Actualidad
さまざまなテーマを扱った”現代のスペイン”のテーマを扱うドキュメンタリープログラム。
それぞれのテーマに関して深く切り込んでおりそれぞれの回が興味深い番組に仕上がっています。

番組のサイトから過去の放映をビデオで視聴することもでき、それぞれのページに簡単な内容説明がされています。
またビデオなので、聞き取りにくかった部分は巻き戻し(?)あるいは再視聴できるので便利です。また”Subtitulo(字幕つき)”を選ぶとスペイン語で字幕が表示されるのでリスニングに自信がない人はまず字幕にチャレンジしてみましょう。

http://www.rtve.es/alacarta/videos/comando-actualidad/

■ Salvados
スペインでもっとも影響力のあるジャーナリストそしてオピニオンリーダーの一人Jordi Evoleが、スペインの時事問題の”渦中の人物(Salvados)”にインタビューを行ったり、スペインの社会問題に切り込んだりしていくスペインの人気TVプログラム

http://www.lasexta.com/programas/salvados/mejores-momentos/
youtubeで”Salvados programa completo”で検索するとその他の回も視聴することができます。

■ Españoles por el mundo
スペインを出て異国でくらすスペイン人のドキュメンタリー。スペイン人の視線で訪れるさまざまな国は言葉が理解できなくても、
見ているだけでも楽しめます。もちろん日本の回もあります。

過去の番組は、番組のサイトからビデオで視聴することができ、スペイン語字幕オプションもあるので教材としても活用できます。
http://www.rtve.es/television/espanoles-en-el-mundo/

■ Un pais para comersela

”スペインの食文化”に焦点を当てたドキュメンタリー。スペインの俳優たちがさまざまな地方を訪れ、それぞれの土地の”名物料理”を紹介する番組です。

過去の番組を視聴できるページは下記のリンクです。最近放映されたものにはスペイン語字幕オプションがあります。
http://www.rtve.es/alacarta/videos/un-pais-para-comerselo/

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

新年のあいさつに使える10のスペイン語フレーズ

2017年ももう直前。
インターネットの普及によって、気軽に海外の友人や知り合いなどとやり取りができるようになり、
年末年始のこの時期、メッセージを送ることなども多いかと思います。

スペイン語で”あけましておめでとう”にあたるのは”FELIZ AÑO NUEVO”
この定番フレーズ以外に一言、新年のお祝いの言葉を添えたいときに使えるフレーズを用途別!?に紹介させていただきますね。

■ フォーマルにも使えるメッセージ

1.¡Feliz 2017! Que el nuevo año les traiga paz y prosperidad
幸せな2017年を!新しい年があなたたちに平和と豊かさをもたらしますよう

2.Les deseo un maravilloso Año Nuevo y una buena cantidad de tranquilidad y alegría.
新しい一年が静けさと喜びにあふれたすばらしい一年となりますよう。

■ 一般的によくつかわれるもの

3. Deseo que el Nuevo Año te traiga mucha FELICIDAD, SALUD y buena SUERTE. ¡Feliz Año Nuevo!

新しい年があなたにたくさんの幸せと、健康と幸運をもたらしますよう
新年おめでとう!

4. Con mis mejores deseos para un feliz año nuevo lleno de alegría y prosperidad
–El 2017 comienza y estará lleno de buenos momentos para ti!
新しくやってくる年が喜びと豊かさで満たされることを心より祈ります。2017年があなたにとって素晴らしい瞬間で始まり、満たされますように!

5.El 2017 que llegue con los mejores momentos de felicidades y que todo sea felicidad para ti.
Te deseo un feliz y prospero año nuevo

2017年が一番幸せな瞬間とともに訪れ、全てがあなたにとって幸福となりますよう。幸せで豊かな一年があなたにおとずれますように。

6.Si el año 2016 te trajo felicidad, que el año 2017 te traiga la mayor de las alegrías… ¡Que tengas un feliz Año!
もし2016年があなたにとって幸せな年であったのであれば、2017年はもっと喜びが訪れますように…幸せな年を!

■ スペイン人にしてはちょっとやる気に満ちたメッセージ(笑)、2017年に新しいことにチャレンジする友人などに向けておくるとよいかも知れません。

7.Este año nos llega lleno de motivaciones para triunfar, de retos nuevos para enfrentar, nuevos amigos que conoceremos y sueños que haremos realidad. ¡Muchas Felicidades!
この年が、たくさんのやる気、新しい挑戦、新しい友達と、実現するための夢であふれた一年となりますように!おめでとう!

8.No es suficiente cerrar los ojos y pedir un deseo por cada mes del año. Es necesario poner todo tu esfuerzo para lograr tus propósitos. Que este año nuevo traiga a tu vida mucha salud, suerte y muchos deseos de seguir luchando por tus ideales. ¡Feliz Año Nuevo!

目を閉じて毎月お祈りするだけではく、新しい年の目標を達成するには努力しなくてはね。あなたの理想を手に入れるために事の市が健康と、幸運と祈りをもたらしてくれますように。おめでとう!

■ 少し凝ったメッセージ、(上級者向け?!)

9.Que la lluvia de la paz, la esperanza, la felicidad y la alegria te pille con el paraguas roto y salpique a todos los que estan en tu alrededor. FELIZ AÑO.
平和、希望、幸せと喜びの雨が、あなたの壊れた傘に降り注ぎあなたの周りにいる人に飛び散りますように!幸せな年を!

10.Hoy te he ingresado 365 días de BUENA SUERTE, ALEGRÍA y FELICIDAD en tu cuenta número 2017 Adminístralo que no hay más. ¡FELIZ AÑO NUEVO!
今日365日分の幸運と喜びと幸せをあなたの2017年分の口座に振り込みました。これい上振り込めないからちゃんとやりくりしてくださいね!
あけましておめでとう!

ということで、LES DESEAMOS QUE EL 2017 ESTE LLENO DE ESPAÑOL!!!! Feliz AÑO!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

ついでに覚えてしまいましょう!?年末のイベントに関するスペイン語の単語

12月、年の瀬は日本もスペインもイベントが目白押しの月です。
あわただしい日々を過ごされている方も多いかとは思いますが、
年末のイベントをこなしつつついでに関連するスペイン語の
それぞれのイベントと結びつけつつ確認しておけば覚えやすくなるはず?!

結構共通点の多い年末イベントをまとめてみましたのでどうぞご活用ください!

忘年会 Cena de empresa:日本の”忘年会”にた習慣は実はスペインにもあるのです。年末になると一年のしめくくり?として”Cena de Empresa”という名称の食事会が行われることが多いです。ただスペインには年末年始の休暇の習慣はなく1月1日は祝日となっていますがそれ以外は会社、お店やレストランなども通常営業です。

クリスマスの飾り Adornos navidenos

クリスマスツリー Arbol de Navidad

ポインセチア flor de pascua ( poinsetia):日本でもクリスマスの時期によく見かけるポインセチアの花。スペインではクリスマスツリーと同じくらいクリスマスには欠かせない存在です。

クリスマスプレゼント Regalo de navidad :バルセロナのあるカタルーニャ地方ではクリスマスよりも”Dia de los reyes(一月六日の
賢者の日)にプレゼントをする習慣があるのですが、子供たちはこのクリスマスにもプレゼントを受け取るようです^^。

冬至 Solsticio de invierno:”El dia de inicio de invierno(冬が始まる日)”といわれることもあります。暦の上では”費が一番短い日”にあたるので、実際は毎年若干前後するのですが、スペインでは固定で12月21日とされています。

年末宝くじ Sorteo de Lotería de Navidad (El Gordo): 直訳は”クリスマス宝くじ”なのですが、毎年12月22日に結果が発表される恒例の宝くじで別名は”El Gordo”訳するすると”あのでかいやつ”といった感じでしょうか?日本の“年末ジャンボ”とニュアンスが似ているな・・・と。

クリスマスイブ Noche buena 

サンタクロース Papa noel

大みそか Noche vieja

大みそかの鐘つき Campanadas :日本の除夜の鐘のように108回はなりませんが(笑)年が明ける直前のに毎年マドリッドの   で12回鐘がならされます。鐘のリズムとともにブドウを12個完食することができれば新しくやってくる年に幸運が訪れるそうです。

賢者の日 Dia de los reyes magos :1月6日はイエスキリストの誕生を祝って、東方から3賢者が贈り物を持ってきた日とされ、スペインでは祝日となっています。前日の1月5日は家族や友人とプレゼントを交換する習慣があります。

東方の三賢者 Los reyes magos  :スペインではサンタクロースとならんで、プレゼントを運んでくれる存在なので子供たちには人気です(笑)スペインではクリスマスのイベント会場もサンタクロースより三賢者に遭遇することが多いです。

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

100%安全保障(笑)すぐ使えるスペイン語ポジティブスラング!(ちなみにスペイン限定)

ネイティブとスペイン語での会話がスムーズにできるようになるためには、
スラングをある程度マスターすることは避けて通れません。
(知ってないと会話が理解できないことも多々あります。)

ただ”よく耳にするから”という理由で覚えたスラングをそのまま使ってしまい、
相手の気分を必要以上に害することもありうるので(冷汗)
それぞれのスラングの意味とTPOをわきまえてから使うことをお勧めします。

たとえば以前紹介させていただいた小さな女の子がニワトリの雛と遊んでいるビデオ、

アナ雪​を超えた!?スペイン​中を虜にしたビデオ

このビデオがスペイン中に広まったのは彼女の発したスラング
”Me cago en la Madre”
も一理あるかと。
たった3歳の子供が、
おそらく周りの大人がしょっちゅう使っていたであろうために覚えたスラングを
そのまま使っていることもネタになってしまったんだと思います。
(ちなみに確かによく耳にする言葉ではありますが、
“Cagar”の意味を各自ご確認の上ご使用はそれぞれの判断にお任せします・・)

もちろん使っても全く問題ないスラングも多々あります。
今回はまずは”入門編”で
100%安全(笑)、そしてポジティブな意味で使われるスラングをまとめてみました。
(ちなみにスペイン限定)

■ Guapo/Guapa
男性に対してかっこいい、女性に対してきれいと容姿にをほめるときに
使われることが多いですが。それ以外でもあいさつ代わりに使われたり
容姿以外、景色やものなど全般的に”美しいもの’に対する感嘆詞として
主に使われます。
(南米では同じ意味の言葉でLindo/ Lindaが使われることが多いです。)

■ Guay
”イイね!”といった感じのポジティブな表現です。
了解!の意味で”Vale!””De acuerdo”のように用いられることもあります。

■ Mola
Gustar(好き)の代わりに用いられる単語です。
Como mola (Como me gusta ”すごく気に入った)
me mola ( me gusta 好き、気に入った)
¿te mola? ( te gusta? 好き?)
のように使われます。

■ Cuco
主にMono(かわいらしい)の意味で使われる表現ですが
ときには”Listo(賢い、知恵が働く)の意味でもつかわれることがあります。
CuquiはCuco から派生した言葉でさらにカジュアルで親しみのある言い方です。

■ Chulo
Guapo/Guapaと同じように使われたりMuy bien/Estupendo(すごい!)の意味で
用いられる賞賛の口語表現。Xuloと表記されることも。
chuliはCucoの使い方と同様で、さらにカジュアルで親しみのある表現です。

■ Genial!
”すごい!””いいね!”を意味する表現ですが、Guay!と同様’’了解!、わかった!
というときに使われることもあります。

上記のスラングは、安全マーク保証付き!(笑)
使いこなすと、会話がぐっとこなれた響きになるので、ぜひチャレンジしてみてください。
スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

Spanish is different !スペイン語はやっぱり世界一”お花畑”ハッピーな言語だった!?

以前にもブログの記事で触れさせていただきましたが、

『スペイン語を話すと幸せになる!?』

スペイン語を話すと幸せになる!?

さらにこの事実を裏付ける調査が
スマホのチャットアプリのViberによって行われました。

全世界のユーザーを対象にした調査結果によれば、
スペインのユーザーはほかのどの国のユーザよりも頻繁にパートナー(恋人や家族)に
ハートやキスマークなど絵文字スタンプを使って
愛情表現のメッセージを送っていたそうです。
”ロマンチック”としてしられるフランス人やイタリア人よりも多かったそう。

スペイン語を話しているから頭の中がお花畑ハッピーになってしまうのか(苦笑)
それともスペイン人の頭の中がお花畑ハッピーだからスペイン語もこんな風に使われてしまうのか・・・。

おそらく

”ポジティブな言葉を多く発して、耳にしているか性格も自然と楽天的になる”
そして”楽天的な性格だがら感情表現もハッピーなものが多くなる”
という良?循環なのかなと思います。
(ま、若干”楽天的すぎる”傾向はありなことは否めませんが・・^^;)

ということで、
少し気分が落ち込んだ時はぜひレッスンで
”スペイン語モード”に切り換えてください!
効果は実証ずみですね^^
(レッスンの新しい活用法?!)

スペイン人が自分たちをネタにするときによく使う”Spain is Different”
というフレーズ

ツイッターやフェイスブックなどのにはハッシュタグも登場し

”#spainisdifferent”
主に自虐ネタが飛び交っているようですが^^;

スペインで話されている言語に関しては
話していれば性格まで明るくなる?!で
”Spanish is different”, 
なのかもしれませんね。(^_-)☆

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話