バルセロナのクリスマス、サンタも顔負け影の主役は…

スペインのクリスマスデコレーションとして

クリスマスツリーと同じくらい
この時期はどこの家庭にも飾られる
”Belen(べレン)”

イエスキリストの生誕の夜を再現したミニチュアで
イエスキリストやマリアの像、
東方から訪れる三賢者、
イエスが生まれたとされる馬小屋をはじめとして

イエス誕生を祝う村人の姿や
馬小屋にいる動物たちのミニチュアなど

いろいろな種類のミニチュアが作られていて
いろいろとそろえると
かなりりっぱな”イエスキリスト誕生の様子”
が出来上がります。

こんな感じです。

http://www.bekianavidad.com/tradiciones/fotos/galerias/belen-navidad/tradicion-belen-navidad/

毎年少しづつミニチュアを
そろえていく楽しみもあるようですね。

クリスマスマーケットでもBelenのミニチュアの
専門店をよく見かけます。

そしてこのミニチュアの中から
その強烈な存在感ゆえに(苦笑)
独り立ちしてしまったのが、

カタルーニャ限定の”Caganer(カガネール)”

http://blogs.20minutos.es/yaestaellistoquetodolosabe/cual-es-el-origen-d-el-caganer/

まずだれがこんなものを作ろうとおもいついたのか
、ツッコミを入れたくなりますが・・。

どうもここカタルーニャでは”ツボ”だったらしく、

ミニチュアにとどまらず、大きめのサイズの
”Caganer(カガネール)”の人形が売り出され
専門店まで出現。

専門店には、政治家やサッカー選手などの有名人を
モデルにしたカガネールが・・・。

バルサの選手はなんとオフィシャル公認の
カガネールセットも・・・。
http://www.caganer.com/es/fcb-oficiales/equipo-fcb-666.html

(これは熱烈なファンが買うのでしょうか・・)

日本からはキティちゃん(有名人?)、ドラえもんと
かつてRCDエスパニョールに所属していた
中村選手のものを見かけたことがあります。
(おそらく中村選手のものは廃番)

クリスマスマーケットでも通常のべレン
のお店と並んで、強烈な存在感を放っています(笑)

クリスマスデコレーションに
このカガネールが登場すると
話題と笑いをさらってしまうこと間違いなし。
(個人的には買う勇気がでませんが^^;)

サンタも顔負けのクリスマスの盛り上げ役です^^

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

これなしでスペインのクリスマスはやってこない!?スペインのクリスマススイーツ

祝日があると必ず
かこつけてなにかしらスイーツを
食べているような気がするスペイン人。

クリスマスイブはNochebuena(ノチェブエナ)
と呼ばれ、家族で集まってゆっくりと夕食を食べる
スペイン人にとっては一年で最も”特別な夕食”です。

このNoche buenaに必ず登場するのが、
”クリスマス限定”のスイーツ。
中には、クリスマス前のみ販売されるものもあります。

まずは、スペインのクリスマスイブ必ずどの家のテーブルに
たくさん積み上げらるのが

Turron(テュロン)とPolvoron(ポルボロン)

■ Turron:アーモンドとはちみつ、
砂糖と卵の白身を煮込んで作ったペーストを
ベースにしたお菓子。
ドライフルーツやチョコレートと組み合わせたものなど、
硬さや種類もいろいろです。

■ Polvoron: 主にイベリコ豚のオイルをベースに使用した、
ナッツとシナモン風味の厚みのあるクッキー。
口にいれると粉(Polvo)のようにふわりと溶けることから
この名前が付けられたようです。

その他、

■ Peladilla ;アーモンドをお砂糖でコーティングしたお菓子。
バレンシア地方で主にクリスマスのときに食されるお菓子で、
その他の地域ではクリスマスのとき以外も
結婚式などでも見かけることがあります。

■ Mazapan アーモンド、小麦粉とはちみつ(砂糖)の
ペーストでできたお団子?のようなお菓子。
トレドが発祥地ですが、
クリスマスの時期にはスペイン各地にお目見えします。

■ Sopa de Almendra; マドリッドの伝統的なクリスマススイーツ。
生クリームと粉上のアーモンド、
水を混ぜて煮込んだものに、バニラとシナモンで味付けをします。

なんだかクリスマススイーツもこゆーい(笑)
感じですが。(実際かなり甘いです)

クリスマスの休暇があけると
心なしか、丸い感じになっているスペイン人が多いのは
おそらくスイーツのせいでしょう・・・・。
(それだけクリスマスを満喫した証拠ですね(^_-)☆

こんなに違う、日本とスペインのクリスマス

12月に入ると日本も街中クリスマスムードかと思います。

(とはいえ、もともとクリスチャンの国ではないので、
ケンタッキーをはじめとするいろんなお店にはめられている・・
と、日本にいたころクリスマスといえどほとんど残業をしていた
私はそう思っておりました・・・(苦笑)

スペイン人にとってクリスマスは一年で一番大切な行事の一つ
日本と違い12月25日は国民の祝日です。

ちなみにクリスマスイブ(Nochebuena)は
地域によって祝日のところもあり、
祝日でない地域も、
午後からは会社やお店などもほとんどしまってしまいます。

■スペインのクリスマスの過ごし方

日本では、どちらかといえば
商業的なイベントの面が強調されていますが・・

スペインでは、クリスマスとくにクリスマスイブの夕食と
クリスマス当日の昼食は”家族と過ごすためのもの”です。
この日は、遠くに住んでいる家族なども実家に集まり
そろって食事をするのがお決まりのようです。

■クリスマスには何を食べる?

日本ではこの日はおそらくケンタッキーフライドチキンが
一番もうかる日かと^^;

スペインではとくに”これ”と決まった料理はありませんが
この時期はみななぜかこぞって”エビ”を買います・・・
(エビの値段が一番高い時期かも?)

普段ではなかなかできない
手の込んだ料理がふるまわれるのも
この日ならでは。

バルセロナのあるカタルーニャ地方では、
クリスマスの食事にはかならず”galetes”という
大きなマカロニとひき肉の入ったスープが登場します。

■ クリスマススイーツは?
サンタクロースやトナカイで飾り付けられた
クリスマスケーキは小さなころ、
プレゼントと同じくらい楽しみでしたが、
スペインではお目にかかることはできず・・・

クリスマススイーツとして代表的なものは
テュロン、マザパン、ポルボロン
といったアーモンドなどをベースとした
クッキーの様なお菓子です。
スイーツに関してはまた次号で書かせていただきますね。

■ サンタクロースはプレゼントを運んでくる?

実は意外とスペインではサンタクロースの影が薄く・・・^^;

プレゼントを運んでくるのは
Reyes Magos
(レイェス マゴス イエスキリストに贈り物をささげた東方の三賢者)
とされているようで、
子供たちがプレゼントを受け取るのも
12月24日ではなく
1月6日三賢者の祝日が一般的です。
(もちろん、2回プレゼントを受け取るラッキーな子供たちもいますが・・)

またこの日は子供たちだけでなく家族全員にプレゼントを贈る習慣があり
冬のボーナスが全部プレゼント代に・・・という人も(苦笑)

■ クリスマスツリーは飾る?

クリスマスツリーは
ほとんどの家庭でかざられるようですが
それ以上にスペイン人が気合いを入れて飾るのが
”Belen(べレン)と呼ばれる、
イエス生誕の様子を表現したミニチュアです。
メインとなる、イエスキリスト、マリア様・・そのほか生誕を見守る
動物や村の人たち・・など、いろいろなミニチュアが
この時期クリスマスマーケットにそろい、
毎年少しづつそろえていく楽しみもあるようです。

同じ起源といえども、
祝い方がかなり異なるクリスマスですが
ぜひ、チャンスがあれば
”スペイン流”のクリスマスも取り入れてみてください!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペイン語習得に予習、復習は必要か?

年末年始、なにかと忙しくなる時期でもあります。

忙しさにつられて
普段スペイン語の学習のために取っていた時間がとれなくなって

レッスンが後回しになってしまう・・・
ということもあるかと。

ただ、”予習、復習の時間がない!”
という理由でレッスンを後回しにしてしまうのは本末転倒です。

忙しい時期はまず

”とにかく続ける!”
ことだけを目標にするとよいかと思います。

前のレッスンと同じことの繰り返しでもOKです。
(そもそも、特に習い始めのころは一回一回のレッスンで
上達しているというのはおそらく”幻”か天才のなせる技です。笑)

なかでも”予習”に関しては、
はっきりいわせていただくと
”忙しい時は必要なし”だと思います。
(もちろん、時間があればするにこしたことはないのですが・・・)

どちらかといえば大切なのは”復習”。
復習についてはレッスンの直後、
(鉄は熱いうちに打て!ですね^^)
そのまま、レッスンの余韻とともに一気に、レッスンで使用した
新しい単語や文法などをざっくり(余力があればじっくり)見直す。

でも、復習も忙しい時はできない日があっても全然OKです。

あまり”予習・復習をやらなくては!”と思いつめてしまうと(笑)
レッスンの予約そのものを躊躇してしまいそうになるので、

まずは気負わずに続けること、を目標に。

ウサギとカメの物語ではないですが、

ゆるゆる、ゆっくりでも続けていれば
気がつけばゴールに到着してしまうのです^_-☆

師走、忙しい時期ではありますが、
息抜きの代わりに、講師たちとのおしゃべり、どうぞお楽しみください^^

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

読解力アップには”習うより慣れろ!”<雑誌編2>

スペイン語の語学力を鍛えていくうえで

一番上達を感じにくく、
それゆえ、一番後回しになってしまいがちな
”読解力”

今やインターネットを検索すれば
ほとんどの情報は日本語でみつけることができるので
”スペイン語を読まなければならない”状況を作ることも
なかなか難しいです・・。

でもきっと興味を持てるテーマなら
スペイン語で読むことへの挑戦も
モチベーションが高まるはず!

これまで何度かに分けて、教材となる
サイトを紹介させていただきましたが、

今回は、少しマニアック?な専門誌
をいくつか紹介させていただきたいと思います。

まずは、最近日本でも人気上昇中?!
スペイン料理、レストランや料理人向けの専門誌。

■ Saber y Sabor

http://www.saberysabor.com/revista-gastronomia

■ Restauracion News

http://www.restauracionnews.com/

スペインの料理界のトレンドなどに触れることができ、
話のネタにもなるかもしれませんね。

そして世界遺産の建築物が多いことで知られるスペイン、
建築関係の専門誌です。

写真をみているだけでも綺麗で楽しめますね。

■ On diseno

http://www.ondiseno.com/

■ Diseno interior

http://www.disenointerior.es/

その他・・・
旅行雑誌

■ Viajar

http://viajar.elperiodico.com/

スペイン人に人気の旅先は?旅の楽しみ方のちがいなんかも見られて興味深いです。

スポーツ雑誌

■ Sportlife

http://www.sportlife.es/

スポーツをするひとのための、エクササイズやダイエットのヒント
また各都市でのスポーツイベントなどの情報も。
”ダイエット”はスペイン人にはあまり縁のなさそうな言葉ではありますが・・・^^;

ウェブサイトの記事は、フォーマットの関係もあり
実際に雑誌に掲載されている記事より
記事の長さが短く、
読解の練習用としてはちょうどよい素材かと思います。

写真やタイトルで興味をひかれたものを
ピックアップして、
辞書などもおともに、最初はゆっくりと
取りかかっていきましょう♪

読解力ののびも話す力と成長曲線?は似ていて
最初は大変に感じられますが
だんだん慣れてくることにより
読むことが苦痛ではなくなってきます。

最初は短めの記事からだんだんと
文字量の多いものに変えていくこともポイントです。

また読解のための教材に関しては
役に立ちそうなものがあれば、紹介させていただきますね!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話