DELEの心強い助っ人、新講師アレハンドラレッスンスタートしました。

受講生の方にはDELEの受験を考えていらっしゃる方も

多いようで・・、

10月より、DELEの教材に精通している

アレハンドラが講師として加わってくれることとなりました。

スペインのパンプローナ出身

(牛追い祭りで有名な街ですね・・・^^)

主に日本、イタリア、イギリスで講師の経験を積んだ

国際的な講師経験の持ち主です。

イタリアでは、講師の仕事の一環として

DELEの教材の編集の仕事にもかかわっていました。

現在はイギリス在住、

もちろん英語はスペイン語と同じくらいに堪能ですので、

‘英語を通じてスペイン語を学びたい‘という受講生にもぴったりです。

日本語ももちろん堪能。←困った時のみでお願いします(笑)

ゆっくりとした、やわらかい発音でスペイン語を話すので、

初心者の方にもとても聞き取りやすいです。

日本の文化にもかなり精通していて

特に映画には詳しいので、

会話レッスンのときにはぜひ尋ねてみてください^-^

10月の初旬2週間ほど講師アイタナがお休みをいただくので

(こちらはまた別でご連絡をさせていただきますね)

アイタナのお休みの間も、心強い助っ人です

(ちなみに、偶然なのですが、二人は同時期に日本で同じスペイン語学校で教えていたそうです・・・)

■ アレハンドラからのメッセージ

(本人による記述です)

こんにちは、アレハンドラです。

異文化を学ぶことは興味深いので、

イタリア、日本、フランス、イギリスなどの

いろいろな場所に住みました。

どこへ行っても、自分のスペイン文化とスペイン語を共有してみる。

ですから、スペイン語を教えながら、

スペインの芸術、文学、映画、習慣、マナーも教えたいと思う。

さらに、積極的な授業参加が大事なことだと思うので、

自分の授業で、最初からスペイン語で実際の会話を練習します。
それじゃ、スペイン語を一緒に学ぼう!

どうぞよろしくお願いします。

しかし、いつもながらなんでみんなこんな漢字とか

ちゃんと書けてしまうんだろうかと関心してしまいます・・・。

ではどうぞよろしくお願いいたします。

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

バルセロナで最大のお祭り開催!バルセロナに来るなら‘今でしょ!‘

今回は、ちょっと趣向を変えて、 

皆様のモチベーションアップ?に少しでもなればと思い、

バルセロナの話題です。

今夜からバルセロナでは、一年で一番大きなお祭り

‘メルセ祭‘(La Merce)がはじまります。

スペインではFiesta Mayorといって

それぞれの地区のSanto Patron(守護聖人)

をお祝いするお祭りが

各聖人の祝日(その聖人が死亡したとされる日)

を中心に前後1週間ほど行われます。

ほとんどの場合は地区の‘町内会‘が協力し合って

区域内でコンサートを催したり、

夕食会を開いたり・・と地元色が強いお祭りではあるのですが

バルセロナ街の守護聖人である

Merce(カタラン語。スペイン語ではMercedes:メルセデス)

を祝う9月24日前後の一週間は、‘メルセ祭‘として7

バルセロナの街をあげてのお祭りです。

旧市街と新市街を中心に、

とくに週末は昼はパレード、伝統的な行事の催し

Los Gigantesと呼ばれる大きなお人形たちがバルセロナの街を闊歩し

”所さんの笑って許して”(だったと思います・・)にも登場した

Castellers (スペイン語でCastilo Humano)

もあちこちで行われます。

夜は旧市街と新市街の広場いたるところで

国内外から招待されたミュージシャンによるコンサートがおこなわれたり

(基本的にはすべて無料)

バルセロネ―タの海岸では、大規模な花火大会が行われたり、

またカタルーニャ地方とバレンシア地方の伝統的なパレードCorre foc

(スペイン語で Corre Fuego)

もバルセロナでは一番大規模なものが行われ圧巻です。

バルセロナの地区のそれぞれのドラゴンたちが

火をふきながらのパレ-ドは圧巻で、

悪魔の衣装を着た人たちもお構いなしに火を振り回すので

スリル満点・・

子供たちはキャーキャー言いながら花火の中に入っていくのですが

一度やってみたら、結構おもしろかったです(笑)

この一週間は観光もさることながら、

バルセロナの街がイベントであふれかえっていて

普段の時期とは違った雰囲気を味わうことができます。

また、毎年イベントの内容やテーマが変わるので

この時期毎年訪れるのも楽しい・・・^^

(と、10年も住んでいると‘またメルセか・・・‘とスルーをしてしまうようにはなるのですが^^;)

ぜひ、バルセロナにいらっしゃったことがある方も、

これからいらっしゃる方も、ぜひ9月の後半バルセロナ、メルセ祭

一度は訪れてみる価値アリ!です。

そして、メルセ祭を最大限に楽しめるようスペイン語の学習もしっかり

お忘れなく(笑)!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

リスニング教材;スペインに9月病蔓延中?!

9月も半ば、スペインでも新学年を開始し始めた学校がちらほら・・。

長ーい夏休みの終わり(スペインの学校は6月末から夏休みが始まるところがほとんどです)、新学期の開始、
そして、持ち越しの追試など、なかなか9月は憂鬱な月なようです。

9月に関するリスニング教材もアップしてみました。

■ Vuelta al cole!

■ Los examenes de Septiembre

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

バルセロナはスペインじゃない?

スペインは州の集合体で
日本が多くの都道府県からできているのと同じような感覚なのですが

ただ日本と若干違うのが

ひとつひとつの州の個性がとても強く、

みんな実はひとつの国家として独立したがっている、ということ。

州によっては普段は全く別の言語を使っているところもあります。

スペインでつかわれている言語に関しては以下のリスニング教材も参考に。

(上級向けではありますが・・・)

http://youtu.be/K7h50NhYYOg

‘方言‘というレベルではなく、

バスク地方に行かれた方は気がつかれたかもしれませんが、

バスク特有のEuskadiはスペイン語よりロシア語に近いような

読解不可能な文字が並んでいます。

バルセロナのあるカタルーニャも、

公用語はカタルーニャ語とスペイン語

ここ10年ほどは移民が急激に増えたので、スペイン語(カステリャーノ)

を耳にする機会も増えましたが、

少し前までは電車やバスのアナウンスなんかは

カタルーニャ語オンリーだったり・・

そして言葉だけではなく、ほかのスペイン人からは‘カタラン`と呼ばれる

カタルーニャの人たち。

少し気質もちがうようで・・

スペイン人からみたスペイン人のステレオタイプ

‘カタルーニャ人のあるある‘はこんな感じだそうです。

■スペイン人のくせにとってもシャイ(言い方を変えれば保守的)

スペインでは道で見知らぬ人と会話が思わず弾んで・・・

はよくあることらしいのですが、

カタルーニャ地方では、結構な頻度でスルーされてしまうそうです。

(悲しい・・・)

■ ほかのスペイン人からケチだと思われている

‘A la catalana(ア ラ カタラナ)という言葉があるのですが、

‘Pay Dutch‘

(なんでも割り勘にするオランダ人の節約ずきな性質を指す表現)

という言葉と同じ意味で用いられています。

実際カタルーニャ人がいつも割り勘か、というとそうでもない

(し、とくにケチだとも・・・)

ただ、カタルーニャ地方のバルでは、

ほかの地方のバルと違って飲み物に

タパスのおまけがついてこないことから来ているそう。

たしかにアンダルシアなんかに行くとバルでビールを頼むと

小さいタパスがついてきますね^^。

■ スペインなのにスペイン語を話せない人がいる

公立の学校などでは授業はすべてカタルーニャ語で行われ。

スペイン語は`第二カ国語‘として教えらます。

なので、郊外の小さな村なんかにいくと、

学校の授業以外ではスペイン語を話す機会がないそうで、

‘カステリャーノ(スペインのスペイン語の呼び名)が出てこない‘

という人は意外にいるようです。

■ カタルーニャ語を方言だというと異常に怒る

違う言語とはいえ、共通点が多い

‘スペイン語‘と‘カタルーニャ語‘

単語なんかも似ていて、

実際の違いといえば

‘標準語‘と‘関西弁‘の違いくらいなんじゃないかと思うのですが、

口がすべってカタルーニャ語を‘Dialect(方言)‘だよね

とカタルーニャの人にいってしまったら・・・おそらく

そのあとはかなり冷たい扱いをうけることに・・(汗)

とはいえバルセロナでは生粋の`カタルーニャ人‘は本当にすくなく

上記の‘あるある‘なども、冗談のネタになる程度。

バルセロナ出身の講師に

‘実際はどうなの?‘とたずねてみられるのも面白いかもしれません^^

Visca catalunya!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペイン語会話のコツ1-スペイン人に話を聞いてもらうには-

先日、Youtubeにアップロードさせていただいた音源

【スペイン語会話のコツ1】

‘相手に注意を向けてほしいとき、

会話の途中で自分の意見を述べたいときに使うフレーズ

スペインにいらっしゃった方はおそらくご存知かと思いますが^^;

スペインでは

レストラン、カフェに入ってもなかなかオーダーを取りに来ない
10分、15分はザラです・・・。

一度カフェ30分待って、話しが終わったので

そのまま何も飲まずに出て行ったこともあります(笑)。

場所を無料で提供してくれてありがとう、ですが

店に入って聞きたいことがあるのに、店員同士がおしゃべりに夢中になっている

(特に、某デパートチェーンで見かける風景ですね^-^;)

と、日本では想像がつかない光景に遭遇します

(というかどっちかといえばこっちのほうがスペインでは普通・・)

そんなときに、使わざるを得ないのが(苦笑)

‘相手の注意をひくためのフレーズ‘

‘Disculpa` `Perdona`

(ちょっと、すいません・・みたいなニュアンスです)

少し丁寧にしたいときは敬称で

‘Disculpe` `Perdone`

また、ちょっと言いにくいとことを相手に伝えるときは

(たとえば、電車の中で足を踏まれていてのけてほしい・・などの状況、あくまでたとえですが・・)

は上記のフレーズの代わりにもう少し、強めの

‘Oiga` `Escuche` (いずれも敬称。)

を使うことが多いです。

そして‘上級編‘

スペイン人の会話に割って入って自分の意見を述べたいときのフレーズ

二人称だと

“Disculpa que te interrumpa pero …”

(話しに割って入るようで悪いのだけれど・・)

“Disculpa si te interrumpo pero …”.

(もし話に割って入ってしまったら悪いけど、でも・・)

敬称だと

“Disculpe que le interrumpa pero …”

(話しに割って入るようで悪いのですが・・)

“Disculpe si le interrumpo pero …”.

(もし話に割って入ってしまったら悪いのですが、でも・・)

が一般的によくつかわれるフレーズです。

しかし、実際、あの弾丸トークを前にするとなかなか言い出せない・・。

かつ、万が一割って入れたとしても、

会話の途中だときちんと聞いてもらえていないことも多いので、

結論

大切なことは、会話がいったん終わったあとに、ちゃんと伝えたほうがいい

かもしれません(苦笑)

音源にはそのほかに使えるフレーズも収録されています。

またスクリプトはこちらからダウンロードできますので、

リスニングの確認、ボキャブラリーの増強にもお役立てください!

https://www.123esp.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/comollamaratencion.pdf

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

リスニング力アップに!スペインのラジオ番組がオンタイムで聞ける便利なサイト

DELE対策でも、会話力アップにおいてもとても重要な

‘リスニング‘

やはり、リスニング力アップのコツは

‘たくさんの量のスペイン語をできるだけ耳にすること‘

(ちなみに、ウノドストレスのYOUTUBEチャンネルでもリスニング用の教材は定期的にアップロードしているのでぜひお試しください!)

なかでも、テレビやラジオを視聴するのが有効とはよく聞きますが、

教材とは違って内容も視聴者を楽しませるために作成されているので

飽きずに続けることができます。

ただ周波数などの関係もあり、

日本で視聴するのは通常であれば無理・・なのですが、

インターネットのサイトからスペインのほとんどのラジオ局の番組を

オンタイムで聞けるサイトを見つけましたので紹介させていただきますね。

Espana FM

http://www.espana.fm/

それぞれのラジオ局のロゴをクリックすれば

スペインで流れているプログラムがそのままサイトを通じて

聞ける仕組みになっています。

スペイン国内の主要のラジオ局は掲載されているようで、

バルセロナでは聞けないRadio Andaluciaなんかもありますね。

サッカーファンにはRadio Marca

(スポーツ誌‘Marca`のラジオ局ですね)

あとはずっとフラメンコが流れている

Flamenco Radio。

局によって番組にそれぞれ特徴があるので

いろいろと聞いてみて耳触りのいいものを

バッググラウンドミュージック代わりに

流してみると、スペイン語の音に耳がなじんでくるはずです。

一般的にラジオのパーソナリティ-が話すスピードは

速いものが多いので、理解できなくても、全く問題ないです。

某社の‘聞くだけで英語が話せるようになる!‘ではありませんが、

やはりスペイン語にできるだけ触れることは

リスニング力、そしてひいては会話力アップにつながります。

教材と違って、ときどき音楽も流れたり、いきなり素人のリスナーが登場したり

とメリハリのあるラジオ番組なので、

たとえ意味がわからなくても、結構楽しめたりします。^^

まずは普段のバッググラウンドミュージックを、毎日たとえば一時間だけでも

スペインのラジオ局にしてみる。

最初は、全く理解できないかもしれませんが、慣れてくるうちにだんだんと聞き取れる部分が増えてくることは間違いなしです!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話