スペイン人といえば、
陽気でのんびりしていて、騒がしくて、なまけもの・・・
(”シエスタ”のイメージからでしょうか?)
一般的にはこんなイメージをもたれているかと。
ただ実際暮らしてみると、
”あれ?思っていたのと違う”という
場面に遭遇することもしばしば、
スペイン人が持たれがちな”
ステレオタイプ”について検証してみました。
■ スペイン人はなまけものである。
のんびりと仕事をして昼はゆっくりとご飯をたべ昼寝をする。
スペイン特有の”シエスタ”の習慣から、
スペイン人は仕事に関しても”なまけもの”
のイメージをもたれることが多いようですが、
実際”労働時間”を見ると38.4時間。
ヨーロッパでは”もっとも長い”国のうちの一つ、
で”勤勉”なことで知られるドイツ(37.7時間)を超えています。
(”生産性”となると別の話になりますが・・・・^^;)
検証結果:必ずしも本当ではない
■ スペイン人はやかましい
スペイン人は本当におしゃべり好き。
そして確かに声のボリュームが大きい。
バルやレストランで、隣の人の話し声が気になって
落ち着いて食事ができなかったり
会話がさえぎられたり…ということはしばしばです。
あまりにのやかましさに、
NGOといくつかのレストランによって
”Comer sin Ruido”(静かに食事をしよう)
というキャンペーンが立ち上げられるほど、
キャンペーンの進捗はいかに・・。
検証結果:本当
■ スペイン人の時間帯はかなりずれている
スペインではレストランがランチ営業を始めるのは13;30分、
夕食は20;30分が一般的です。
ちなみにこの時間帯にレストランをおとずれても
まだガラガラの場合がほとんど。
スペイン人の家庭の昼食の時間は2時、
そして夕食は9時から10時が平均的です。
スペインに訪れられた方はその”ズレ”に最初は戸惑うことも・・
(ちなみにほかのヨーロッパの国は日本とほとんど同じ時間帯です)
検証結果:本当
■ スペイン人はみなフラメンコが好き
もともとはスペイン南部、
アンダルシアでロマ族によって生み出された”フラメンコ”。
もちろん、その伝統はしっかりと引き継がれていますが、
バルセロナのような北部の都市では
”生粋のフラメンコ”を見ることができる場所を
見つけるのはなかなか難しかったりします。
検証結果:必ずしも本当ではない
その他のステレオタイプに関しても
検証引き続きしてまいります^^
スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪