スペイン人がよく書き間違える5つの単語

母国語といえども”正しい綴り”は練習をしないと身につけることができません。
自動的に綴りを修正する機能のついたコンピューターやスマートフォンを日常的に使うようになったせいで、
”正しい綴り”を意識的に覚える機会が減り、
スペインの若者たちが実際に紙に書く際の綴り間違いがますます増えているそうです。

主な理由は”発音が同じあるいは非常に似ていること”

スペイン語を学んでいくうえで、中でも’書くこと”を身につける際の注意ポイントとなるかと思いますので
下記スペインの若者たちが”綴りをよく間違える単語”をまとめてみました。

1)«Haber» と «a ver»
発音が全く同じなこの二つの単語。ただそれぞれの単語の使われ方には共通点はありません。

«Haber»は“存在する、ある”という意味の動詞、3人称の”Hay”で用いられます。
«a ver»は、会話の途中に用いられる口語で、なにかを確認したいとき、あるいは質問をしたい意図をあらわすときに用いられるフレーズです。

2)«Hay»/ «ahí» /«¡ay!»
発音が非常に似ているこの3つの単語。«Hay»は前述の«Haber» の3人称単数現在形(ちなみに«Haber»には3人称単数しか存在しません。)
«ahí»は”ここに、ここへ”という意味の場所を意図する言葉。«¡ay!»は痛みや驚き、恐れ、ため息など色々な意図をもった感嘆詞です。

3)«Halla»/«haya»/«aya»/«allá»
この4つの単語もほとんど同じ音に聞こえます。
«Halla»は動詞hallarの3人称単数。動詞hallarは”encontrar(見つかる)”の同義語です。«haya»は動詞Haberの活用形(subjuntivo)。
«aya»はあまり日常で用いられる単語ではありませんが”子守をするためのお手伝いさん’という意味の単語だそうです。
そして«allá»は特定の位置を意図する単語です。

4)«Hecho» y «echo»
どちらも動詞の活用形なので、かなりの頻度で見受けられる間違いだそうです。
«Hecho»は動詞hacer(行う)の活用形のうちの一つ。«echo»は動詞echar(投げる)の活用のうちの一つです。
特にそれぞれの動詞を取り違えることは試験などにおいても文法上の減点の対象となるそうです。

5)«Valla», «vaya» y «baya»
発音の区別をつけがたいこの3つの単語
«Valla»は“さく・フェンス”の意味で、動詞Vallar(さくを立てる)から派生した言葉です。
«vaya»は動詞irから派生した口語、トーンによって意味合いが変わってきます。
«baya»は果物の一種です。

スペイン人ですらかなりの頻度で間違っているので、スペイン語学習者にとってはなおさら気をつけたいポイントですが、
”発音に惑わされず正しい綴りを覚えるコツ”はバルセロナ大学の応用スペイン語科の講師によれば
”たくさん文章を読み、疑問に思ったら辞書を確認し、自分の書いたものに何度も目を通す”ことだそうで・・・

学問に王道なし^^;
ということで練習あるのみです^^
スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペイン人が選ぶ”ベスト7”スペイン料理は?(1位-4位編)

今年の8月、スペインの保険会社アリアンツグローバルアシスタンス
によって6万人のスペイン人を対象に行われた”好きな料理”に関する調査の結果、
は少し日本でよくみかけるお料理の顔ぶれとは異なるようです。

さて、数ある(そしてどれもおいしい^^)スペイン料理の中で
スペイン人が”トップ7”に選んだスペイン料理とは・・・

以前の記事では5位から7位を紹介させていただきましたが、さて
上位に選ばれた、スペイン人のお気にいりのスペイン料理
とは・・・

4位 バレンシア風パエリア(Paella Valenciana)

paellavalenciana

日本ではスペイン料理の代名詞?!、スペイン料理といえば”パエリア”をまず一番に思い浮かべられる方も多いのでは?
いろいろなスタイルのパエリアをレストランでみかけますが、もともとはバレンシア地方の郷土料理。
本来のレシピはお米、ウサギの肉、鶏肉、いんげんまめ、トマト、サフランを大きな専用のパエリア鍋で調理したものです。
詳しくはこちらの記事もどうぞ!

”パエリアはスペインを代表する食べ物”・・・は都市伝説?!

3位 たこのガリシア風(Pulpos a la gallegas)

pulpoalagallega

別名Pulpo a la feria(お祭り風タコ?)もともとはガリシア地方でのお祭りのときにPulperia(タコやさん?)で出されていた料理です。
ちょうどよいゆで具合のタコを小さきく切り、オリーブオイルとトウガラシ、そして塩で味付けたシンプルな料理、
ゆでたポテトと一緒に出てくることもあります。

2位 イべリコハム

jamoniberico

通常の豚を使ったハモンセラーノとことなり、イべリコ種の豚の肉を用いたイべリコハム。スペイン人のみならず、スペインを訪れた人であれば必ず食する一品かと思います。
近年の人気上昇を受け2014年より、豚の品質により4つのカテゴリーに分けられるようになりました。
一番高級なものがドングリのみを食べて育つjamón de bellota 100% ibérico。このカテゴリーのものは黒いラベルが貼られているそうです。スペインでもかなり高価ですが、一度は試してみたい一品です。

1位 Papas arrugadas(しわしわポテト?)

papasarrugadas

おそらくまだ日本ではあまり耳にしないタパス。カナリア諸島でよく食されるタパスです。
皮のままゆでた小さなポテトに、2種類のソース(緑と赤)をかけたシンプルな一品。
緑はコリアンダーが主な原料で、赤はトウガラシが主な原料となります。

グルメに見えるスペイン人意外とシンプルな料理がお好きなようです。

スペイン人の選んだ”ベスト7”タパス、もっと詳しくりしたいという方は
元の記事

http://7maravillas.es/

にぜひ目を通して下さいね。

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

DELE対策の心強い味方、講師マリベルレッスンスタートいたします。

講師たちの大学などのスケジュールに伴って、
レッスンのスケジュールなどにも変更が生じてしまいまして恐縮です。

変更を補ってもらうべく新しく講師マリベルがウノドストレスでレッスンをスタートいたします。
本格的なレッスンスタートは10月からとなりますが、9月の2週間もできるかぎりスケジュール調整のうえ、
レッスンをオープンにしてくれるとのこと。どうぞよろしくお願いいたします。
DELEの試験官の資格を取得している講師ですので、試験前の直前対策にぜひマリベルのレッスンもご活用ください!

マドリッドのネブリハ大学にてスペイン語教授法に特化したスペイン語言語学の修士コースを修了した後、
イギリス(ウエールズ)、ルーマニアの大学でスペイン語講師として勤務。
スペイン語教授法のみにとどまらず教育学に関するさまざまなコースを修了し、教えることが大好きなマリベル。
地元セビリアでは語学学校でスペイン語講師としてさまざまなレベルの生徒を対象に授業を行う傍ら、
政府主催の移民へのスペイン語教育のプログラムにも積極的にかかわっています。
DELEはA1からC2レベルまで全レベル対応可能、DELE対策に頼りになる心強い講師です。

【ごあいさつ】
こんにちわ、マリベルです。
大学で人文学を専攻し、その後マドリッドのネブリは大学にてスペイン語教授法に特化したスペイン語言語学の修士コースを修了しました。 教育の分野にとても興味があり現在は、”効率よく教えるスキル”を高めるべく、教育に特化したコーチングのコースをスペイン語のレッスンを行う傍ら大学にて学んでいます。

なかでもスペイン語を教えることはそれぞれの生徒さんとのレッスンを通じて違った文化に触れ、新しい発見があり講師としてもそして人間としても成長を感じられる貴重な体験です。 日本の文化にはあまり詳しくありませんが(食べ物以外ハ・・日本食は大好物です!)自分にとっては未知の文化にとても興味を感じています。

現在セリビアではいろいろな国籍・レベルの生徒さんたちのレッスンを受け持っており、ひとりひとりのペースに合わせてテキストのみにこだわらず、目的にあった教材を取り入れながら ダイナミックで楽しいレッスンを行うことには自信があります。
生徒のみなさまと一日も早くレッスンでお会いできるのをとても楽しみにしています!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペイン人が選ぶ”ベスト7”スペイン料理とは?(5位-7位編)

ここ数年、日本でもスペイン料理の知名度があがり、
タパスバルも以前よりずっと見かけるようになって、嬉しい限りです。

スペイン料理といえば”パエリア”のイメージが強いようで、
どのスペイン料理店にもあるようですが、
(もちろん、スペインでもよく食されている料理ではありますが
正しくはバレンシア地方の料理です)

今年の8月、スペインの保険会社アリアンツグローバルアシスタンス
によって6万人のスペイン人を対象に行われた”好きな料理”に関する調査の結果、
は少し日本でよくみかけるお料理の顔ぶれとは異なるようです。

さて、数ある(そしてどれもおいしい^^)スペイン料理の中で
スペイン人が”トップ7”に選んだスペイン料理とは・・・

まず7位 

Paparajotes murcianos(ムルシア地方)

paparajotes-murcianos

アラブに起源をもつムルシア地方の代表的なスイーツ。
シトラスを卵、牛乳と小麦粉を混ぜたもで挟みをオリーブオイルで上げ、
砂糖とシナモンをまぶしたシンプルなお菓子(だそうですが、聞いているだけで胃もたれが・・・^^;)

このお菓子は、”Cafe de olla”と呼ばれる、コーヒー豆を鍋で炊き込み
レモンの皮とシナモンを少し添えたコーヒーといただくのが伝統的なムルシア地方の習慣だそうです。

6位 Quesada Pasiega (カンタブリア地方)

quesada

こちらはもともと中世に起源を発するといわれているカンタブリア地方の典型的なスイーツ。
発酵させた牛乳にバター、小麦粉、砂糖、卵を前シナモンとレモンを少し添えたもの。
チーズケーキに似たスイーツです。

5位 Tortilla de patata

tortilla_patatas

やっとここで日本でも名の知れたタパスの一品が登場。
スペインのどの地方のバルでもお目にかかれるまさに”スペインを代表する一品”
あげたポテトを、よくかき混ぜた卵で包んだボリュームたっぷりのスパニッシュオムレツ。
(玉ねぎを入れたバージョンもあり)レシピのシンプルさも人気の秘密かも知れません。
ただ実際はバダボスから始まった”バダホス料理”との一節も。

5位から7位はスペイン人の甘党を裏付けるような結果でしたが(笑)
残りの4つの料理は、そしてスペイン人が”一番好きな料理とは?”

次回のポストに続きます!
スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スカイプの音が聞こえない場合の対処法

■ 講師の声がまったく聞こえない場合 

スピーカーまたはヘッドフォンに関する問題を解決する
https://support.skype.com/ja/faq/FA348/supikamatahahetsudohuonniguan-suruwen-ti-wojie-jue-suru-windowsdesukutotsupu

■ 講師に自分の声がまったく聞こえない場合

マイクに関する問題を解決する
https://support.skype.com/ja/faq/FA897/maikuniguan-suruwen-ti-wojie-jue-suru-windowsdesukutotsupu

以上で直らない場合はスカイプのバージョンアップを行ったあとパソコンを再起動してください。

スカイプのバージョンアップに関しては下記のリンクから

https://support.skype.com/ja/faq/FA34438/skypenogeng-xin-fang-fa-wojiao-etekudasai

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

DELE合格のためにおさえておきたい、講師お勧めテキスト

DELEを11月に受験なさるかたにとっては、ラストスパートの数カ月。
試験当日までの限られた時間の中で、いかに効率よく学習を進めていけるかが重要になってきます。

そのためにも”適切な問題集を使って試験準備をすること’は合否を左右しかねないポイントともいえます。

たくさんある問題集の中でウノドストレスの講師たちがお勧めの、合格に近づける!?問題集をピックアップしてみました

■ EDELSAのDELE対策シリーズ

DELEを受験するのであれば必携の一冊。
実際の試験と全く同じ形式、かけるべき時間数も書かれているのでタイマーを使用して
当日と同じ条件下で問題に取り組んでみましょう。

それぞれの模擬試験がDELEの試験に出やすいトピックでまとめられており、
そのトピックに関する単語のリストが含まれているので
試験前の限られた時間に無駄なく学習を進められることができます。

その他のレベルはこちらから

http://amzn.to/2c5uETp

■ Preparacion DELE:CLAVES (EDELSAのDELE対策シリーズの解答と解説)
EDELSAのDELE対策シリーズの解答集で答え合わせもわすれずに。
それぞれの問題のとき方のポイントも解説されています。(ただし全てスペイン語の解説となります。)


http://amzn.to/2bRTom8

■ El Cronometro: Manual de preparacion del DELE

ウノドストレスの講師たちが強くお勧めする^^DELE準備のための問題集です。
実際の試験での出題形式(いくつかタイプがあります)のまとめ、
試験を受けるにあたって理解しておきたいポイント(それぞれのセクションがどういう狙いで作成されているか)の説明など”合格のためのテクニック”も掲載されており、頼りになる一冊です。DELEで使用されるマークシートのコピーも問題集に掲載されています(少しでも合格の足しに…)

設問形式は実際の試験と同様ですが、試験ごとにテーマ(たとえば、3択の質問、テキストとテキストを結びつける質問、写真を描写する、ある状況を説明するための手紙を書くなど)が設定されており、自分の弱点がどこにあるか、(試験までにどこを強化するべきか)が分かるようになっているのもポイント高し、です。


http://amzn.to/2bRTZUO

■ Nuevo Sueña シリーズ

DELE専用の問題集ではありませんが、DELEと同様”読む””書く””聞く””話す”のセクションに分かれており、
独学ができる問題が多数掲載されているので、上記の問題集と併用しつつ苦手分野を克服するのに適したテキストです。
DELE専用テキストではないので、試験が終わっても独学用のテキストとして(あるいは普段のレッスンのテキストとして)
使用することができます。


http://amzn.to/2bRUYEK

さて、道具はばっちり揃いました^^あとは学習あるのみですね!
Animo!

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話