チケットの有効期限について再度お知らせ

以前もお伝えさせていただきましたが、念のため…

通常のコースのチケットの有効期限。

語学の上達ということを考えますと

少なくとも週に一回はレッスンを続けることが大切ですので

通常コースは一カ月5回とさせていただいておりますが、

‘今月は仕事が普段より忙しい‘

‘旅行や出張でレッスンが受けられない‘

などなかなかレッスンの時間を取ることが難しいことも

時期的にあるかと思います。

ウノドストレスとしては受講生の皆様に

無駄なく無理なくレッスンを受けていただくのが一番と考えております

以前もお伝えさせていただきましたが、

通常コースも、ご連絡をいただけましたら

退会までは有効期限を延長させていただくことが可能です。

(少し設定を変更しなければならないこともあり、延長をご希望の場合は

、お手数をおかけしてしまいますが、その都度ご連絡をいただければと思います。)

ただやはり、少しでも上達を感じるためには

可能なかぎり、週一回のペースは‘死守‘(笑)していただきたく思っております。

チケットの有効期限に関しまして、またそのほかのお問い合わせは

事務局あてメールあるいはスカイプでお気軽にご連絡ください。
スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

南米のスペイン語とスペインのスペイン語の違い:文法編2〈過去形〉

以前何度かこのメルマガでも取り上げさせていただいた

‘南米のスペイン語とスペインのスペイン語の違い‘

まだときどき、お問い合わせで質問をいただいたりすることあるので

久しぶりに続きです・・。

今回は文法編。

‘点過去形‘と‘過去完了‘について

文法的に説明をしますと・・・

具体的には、

〈点過去〉

Ayer comi paella con unos amigos.

(昨日、何人かの友達とパエリアを食べました)

〈過去完了〉

Hoy he comido pallea con unos amigos

(今日、何人かの友達とパエリアを食べました)

一般的に過去完了はスペインでは

‘今日あった出来事‘や‘経験‘などを説明するときに使われます。

ただ南米のスペイン語では、この Haber+(動詞)do

の形をとった‘過去完了‘は使用頻度がかなり低いようです。

経験から言ってしまい、データに元ズいたものではないので、

若干、偏りがあるかもしれないことを覚悟して、あえて言えば

私の南米の友達が過去完了を使ってるの聞いたことありません・・・^^;

(ちなみに国籍は主にMexico, Peru…が多いかな・・・・)

大学に通い始めた当初、クラスメートのメキシコ人4人とフラットシェアをしていて

スペインのスペイン語というよりメキシコのスペイン語にどっぷりつかっていた私は

いまだにその頃の‘点過去‘しか使って話さない習慣が抜けず

‘点過去‘を多用してしまう癖があるのですが、

(特に疲れた時・・そのほうがいちいち‘いつどれを使って・・・‘と

考えずに済む・・というなんと横着な^^;)

‘南米のスペイン語を話すねーどこで覚えたの?‘

と初対面の人に言われたすることが結構ある(笑)ので

(ちなみに、南米には足を踏み入れたことは一度もありません・・)

やはり、南米のスペイン語では‘点過去‘が‘過去形‘のスタンダードとして使われている模様。

いつ‘点過去‘の表現を使っていつ‘過去完了‘を使って・・と

規則のようなものを分析し始めるときっとメルマガ10回分くらいになってしまいそうなのでまた別の機会に。

ただ、この‘どちらをいつ使うか‘は、発音やアクセントと同じように

授業というよりも周りの人が話しているのをたくさん聞いているうちに

感覚として身に付いた、というのが本音です。

(また、そんないい加減なことを・・・と突っ込まれてしまいそうですね・・スイマセン・・)

なので、リスニング教材などを使って学習する際、アクセント発音だけでなく

ふたつの過去形の使われ方などにも少し気をつけて聞いてみるといいかもしれませんね。

ちなみにウノドストレスのYoutubeチャンネルにもいくつか

‘スペインのスペイン語‘で録音されている会話音源をアップしていますので

活用してみてくださいね。

と、文法の話題を書き始めると、かなり墓穴を掘ってしまうことに気がつきました(苦笑)

‘こんないい加減な文法の知識しかなくてもスペイン語でコミュニケーションはとれるようにはなる‘

の少なくとも、反面教師になれればいいかと・・・(さらに、苦笑・・ですね。)

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

旅行に役立つリスニングまとめ

学生のは春休みもすぐそこ!(もうはじまっていますかね・・・)

そしてまとまった休みの取れるゴールデンウィークまでも2カ月をきり、

スペイン旅行を計画なさっている方がいらっしゃればいいな・・と、思いつつ。

‘旅行に役立つリスニング‘の教材をいくつかアップしてみました。

会話の早さが、限りなくスペインで話されている自然な早さに近いので

レベルとしては中・上級者向きです。

ただ、初級レベルの方でも‘音に慣れる‘という意味では十分役にたちます。

また使用されている単語のレベルは、難易度の高い単語は

ほとんど使われておらず

通常の会話で頻繁に使われるレベルです。

■En la oficina de turismo(観光案内所にて)

■ En el hotel (ホテルにて)

■ En la estacion de tren(電車の駅にて)

■ En el aeropuerto (空港にて)

各ビデオの説明にあるリンクから

全文スクリプトもダウンロードできるようになっていますので

単語を拾いながら、単語帳を作成すれば

オリジナルの‘たびに役立つ単語集‘の出来上がりです^^

まだ計画はなさらなくとも、聴いているうちに

スペインに行きたくなる・・というのももちろんアリですね^-^/

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

Line(ライン)でも学べるスペイン語

スマートフォンのメッセージアプリ、Line(ライン)

使われている方結構多いのではないでしょうか?

ちょっとしたやり取りなら、無料でできるのでとても便利ですね^^

実はこの、Line,スペインでもかなり普及をしていて

日本ほどとはいえないものの

ヨーロッパの中では一番使用されている国だそうです。

なので、Lineの公式アカウントがある有名人やブランド

そして、スペイン語でのラインスタンプもあったりします。

公式アカウントは、興味があるものに登録しておけば

お知らせなども届くので、スマホでちょっとしたスペイン語の

読解の練習に役立ちそうです。

おもな公式アカウントですと・・・

■ いわずともがな・・(笑)、バルサ!

FC Barcelona_es

(カタルーニャ語のFC Barcelona_catもあるので、スペイン語版はesとなります。)

■ レアルマドリード

Real Madrid C.F.(ES) 

■ テニス選手のラファ・ナダル

Rafa Nadal

■ スペインの主要スポーツ紙(おもにサッカーの話題が中心です。)

Goal Espana

■ バルセロナのイベント情報(バルセロナにいなくても、バルセロナ滞在気分?)

Barcelona cultura

あとは最近、スタンプもスペイン語でできたようで、

ブラウンとコニ‐もスペイン語をはなしています。(笑)

Line Caracters: Love-U Spanish

使われているフレーズはかなり口語調で

テキストなどではお目にかかなれないもの。 たとえば

Que guay! (すごい!)
Lo tengo! (わかった!)
Que bajon…(ガーン)
Me piro (じゃあね)

語学習得にもやはり‘習うより慣れろ‘は当てはまります。

普段から、少しづつでも、空き時間などに目にすることによって

‘スペイン語習得‘とまではいかなくても,

‘スペイン語に慣れること‘に役立つことは間違いなし。

公式アカウントなどからのメッセージは短く簡潔なので

読みやすいので初心者の方にとっても、

なじみやすいはずです(^-^)V
スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

旅行に役立つリスニング:En El hotel(ホテルにて)

ホテルのレセプションで、部屋を予約する時の会話が収録されています。
フレーズ、単語ともに旅行に役立つこと間違いなしです。

スクリプトはこちらから
https://www.123esp.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/03/enelhotel.pdf

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

リスニング教材:En la estacion de tren

長距離列車の切符を買う際の駅での会話。
実際に、駅で切符を買う際に役立つフレーズや単語が満載です。

スクリプトはこちらからダウンロードできます。
https://www.123esp.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/03/estaciondetren.pdf

スペイン人講師とオンラインでマンツーマンレッスン♪

www.123esp.com
オンラインスペイン語会話

スペインの伝説のギタリスト‘Paco de Lucia‘を悼む

2月26日、スペインを代表するアーティストが永眠されました。

Paco de Lucia. (パコ デ ルシア)

スペインのアンダルシア地方、

カディス市のアルへシラス出身のフラメンコギタリストです。

スペインでは、名前を知らない人はいないほど。
ギターが趣味であれば、だれもが憧れるアーティストです。

スペインに興味をもたれた方なら、一度は名前を聞いたことがあるのでは。

フラメンコギターの国際的な認知を高めるのに大きく貢献し、

ほかのジャンルにフラメンコを組み合わせた
フランコフュージョンのが生まれたきっかけを作った人物でもあるといわれています。

現在、フラメンコの演奏では必ずといっていいほど使用されている
Cajon(カホン)も70年代にパコ デ ルシアによって、ペルーで原型となるものが
見出され、その後、フラメンコ音楽のリズムをとるための楽器として用いられるようになったそうです。

“haga lo que haga, mi sonido permanecerá siempre flamenco porque soy quien soy”.
(なにをしようと、私の音は必ずフラメンコに戻る、なぜって私は私だから)

晩年過ごしていたメキシコの   
で亡くなられたそうですが、享年66歳。

パコ デ ルシアの晩年の言葉から

Ahora pienso mucho en el tiempo, que ya no tengo tanto.
Por primera vez creo que tengo que darme prisa

y quedarme más tiempo en casa y dedicarme a componer,
que es en definitiva lo que va a quedar. Los conciertos se los lleva el aire.

(今となっては時間についてよく考える、もうあんまり残ってないからね。
生まれて初めて、急がないと、家にいて作曲をしないとと思う。

それが最終的には残るものだから。
コンサートは空気に消えてしまうからね)

彼の演奏するギターを聞くことはもうできませんが、

彼が言うように、彼の作った曲たちは

これからも何世紀にもわたって引き継がれていくことでしょう。

貴重なパコ デ ルシアの映像、ぜひ目を通してみて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=y9aHdr7EvUw

リスニング教材:las fábulas

どこまで聞き取れ理解できたでしょうか?

スクリプトは

¿Os gustan las fábulas?

¡Pues, ahí va una!

Había una vez una rana sentada en la orilla de un río, cuando se le acercó un escorpión que le dijo: —Amiga rana, necesito cruzar el río. ¿Podrías llevarme en tu espalda? —No. Si te llevo en mi espalda, me picarás y me matarás. —No seas tonta —le respondió entonces el escorpión— si te picase, me hundiría contigo y me ahogaría. Ante esta respuesta, la rana accedió. El escorpión se colocó sobre la espalda de la rana y empezaron a cruzar el río. Cuando habían llegado a la mitad del trayecto, el escorpión picó a la rana. La rana, al sentir picotazo y darse cuenta que iba a morir, le preguntó al escorpión: —¿Por qué me has picado, escorpión? ¿No te das cuenta de que tú también vas a morir? A lo que el escorpión respondió: – Rana, rana, amiga mía, no lo pude evitar, porque es mi naturaleza.

¿Moraleja? ¡Deducidla vosotros mismos!

Dudas, comentarios, conclusiones, en nuestra próxima cita.